Web Analytics Made Easy - StatCounter

Economics Of TEC

RPA,経済学,IT技術などに関する情報を発信しています。

【UiPath】Create Form パスワードの使い方

f:id:WillSpecter:20210912124308p:plain

やりたいこと

フォームアクティビティを使用して、以下のように「ID」「パスワード」を入力させるフォームを作成したいと思います。

f:id:WillSpecter:20210913055949p:plain

 フォーム入力後にメッセージボックスを用意して、入力内容を確認するまでの手順について解説します!

 

フォームアクティビティについてはプロパティ等で細かい設定も可能になりますが、今回は基本的な使い方について説明しています( ..)φ

 

フォームアクティビティの使用方法、パッケージの追加方法については以前の記事を参考にしてください(^^)/

it-rpa.hatenablog.com

作成手順

フォームアクティビティを配置

はじめにCreateForm(フォームを作成)アクティビティを配置します。

f:id:WillSpecter:20210703144136p:plain

アクティビティ内のフォームデザイナーを開くをクリックすることで、デザイナーパネルが開きます。

f:id:WillSpecter:20210703144323p:plain

テキストフィールドを配置

はじめに「ID」を入力させるためにテキストフィールドを配置します。

テキストフィールドの使用方法については以下の記事を参考にしてみてください(^^)/

it-rpa.hatenablog.com

パスワードを配置

 アクティビティをワークシートに配置する方法と同じく、デザイナーパネル内でフォームを作成します。

基本コンポーネントにはフォームを作成するための色々な部品が入っています。

テキストフィールドで氏名入力欄を作成後はパスワードをドラッグ&ドロップで配置します。

f:id:WillSpecter:20210913060206p:plain

コンポーネントの設定

 パスワードを配置したら、編集画面が開きます。

はじめに「表示タブ」からラベルを設定しましょう。

表示タブでは、ラベルの位置やプレースホルダーの設定などができます。

色々といじってみてください(^^)

 

今回ラベルにはデフォルトの"Password"を入力します。

さらに、プレースホルダーに"半角数字8桁で入力してください"と入力します。

プレビューでどのように表示されるか確認することができます。

f:id:WillSpecter:20210913060826p:plain

検証タブでは必須項目にしたり、最小の長さ、最大の長さ、正規表現パターンを使用することが可能です。

今回は正規表現パターンを使って半角数字8桁を入力させたいと思います。

正規表現パターンに[0-9]{8}と入力してみてください。

フォーム上でこの正規表現パターンを満たさないと、警告が出て送信ボタンを押せないようになっています。

また、カスタムエラーメッセージに「条件を満たすパスワードを入力してください」と記載します。

こうすることで、正規表現パターンを満たしていなかった場合に、エラーメッセージとしてお知らせすることが可能になります(^^)

f:id:WillSpecter:20210913062134p:plain

バインドタブでは変数に受け渡す値を設定します。

今回はデフォルトのpasswordをそのまま使用します。

 

バインドは日本語入力だとエラーとなってしまうので、英語表記で設定を行います。

ここで設定したpasswordを後ほど変数に引き渡します(^^)/

f:id:WillSpecter:20210913062359p:plain

条件タブ論理タブを使用すれば、様々な条件を設定することが可能となります。

他のコンポーネントと組み合わせて使用するので、詳しくは別の機会にご紹介します。

f:id:WillSpecter:20210913062555p:plain

設定は以上です!保存ボタンをクリックして設定を保存します。

フォームデザイン全体の保存ボタンもクリックしてフォームデザイナーパネルを閉じてください。

f:id:WillSpecter:20210913062708p:plain

プロパティの設定:変数へ格納

フォームアクティビティの後に、メッセージボックスを配置して投稿内容を表示させようと思います。

 

まずは変数をそれぞれ設定しましょう。

今回は「ID」と「パスワード」を表示させるためstrIDstrPassとします。

変数の型は文字型を設定します。

f:id:WillSpecter:20210913064648p:plain

 

次に先ほどフォームで設定したバインドと作成した変数を結び付けましょう。

フォームアクティビティをクリックしてプロパティからフォームフィールドコレクションを選択してください。

f:id:WillSpecter:20210721160635p:plain

名前には、バインドで設定した値を入力します。

方向はフォームで入力した値を外に出すため、出力を選択します。

は文字列型のStringを選択します。

には格納する変数名を入力します。

f:id:WillSpecter:20210913065259p:plain

 実行

 作業は以上です!

それでは実行してみましょう。

以下のようにフォームが表示されましたか?

パスワードの設定ができていれば、正規表現パターンを満たさない場合にエラーメッセージも表示されていると思います。

f:id:WillSpecter:20210913065658p:plain

エラーを解消して、送信ボタンを押しましょう!

無事に変数へ引き渡しができていればメッセージボックスに表示されます(^^)/

フォーム画面サイズの変更

表示画面が大きすぎる場合は、プロパティプレビューから画面サイズを変更することが可能です。

【プロパティから変更する場合】

f:id:WillSpecter:20210721171133p:plain

【プレビューから変更する場合】

f:id:WillSpecter:20210721171254p:plain

f:id:WillSpecter:20210721171343p:plain

ひとこと

以前はインプットダイアログアクティビティと他のアクティビティを組み合わせて、作成していたID・パスワードですが、Formアクティビティを使うことで一緒に表示ができ、正規表現パターンを使用できることもともて便利だと思いました!

 

他のコンポーネントの使い方についても紹介しているので参考にしてみてください(^^)

it-rpa.hatenablog.com

it-rpa.hatenablog.com

it-rpa.hatenablog.com